ゴム底付き靴下。子供が嫌がらない靴。『grippers shoes』
Attipas(アティパス)
『Attipas(アティパス)』とは、生後5か月~2歳くらいまでの韓国製の子供靴です。
我が子は足の甲が分厚くて入るサイズの靴が少なく、また普通の形の靴を履くとうまく歩けないのかすぐに脱げてしまいました。
なのでゴムの床の公園限定で、仕方なしに靴下でお散歩をさせてしまっていました。
このアティパスは、靴下の底にゴムが付いているので靴下感覚で使用できて子供はあまり嫌がりませんでした。
違和感を感じてアティパスを触ることはあっても、脱ごうと思っても子供の力では簡単には脱げません。
寒い公園でも足先を暖かく守ってくれそうなところも魅力です。
また、縫い目がなく接着剤も不使用なので、なんでも口に入れてしまう小さな赤ちゃんも安心して使用できます。
デザインもバリエーションがたくさんあり、楽しいです。
フォルム
幅広で赤ちゃんの足をしっかりサポートしてくれます。
靴底はいくつもの穴や滑り止めが付いているゴムで出来ています。
アティパスの5つの良いポイント
- まるで靴下のように、とても軽い。ゴム底は強く、滑らかで、滑らない。洗濯機で洗えて、すぐ乾く。
- ゴム底は強く、滑らかで、滑らない。洗濯機で洗えて、すぐ乾く。
- ゴム底の穴が、子供の足の熱を逃がす。
- 有害物質の安全性試験をパスしている。
- 自由に指先を動かせて、運動発達を促す。
購入出来る場所
私はアマゾンで購入しました。
日本には既に店舗があるようで、2017年3月時点で東京だけでも44店舗があります。
もちろん公式ホームページからはオンラインでも購入できます。2500円(税別)
最初に感じた使用感
今まで靴を履いてもすぐに脱いでしまっていた我が子でも、靴下感覚で使用できるので安心しています。
お洗濯がしやすいので清潔に保てます。
一つ気になったのは、クロックスもそうですがゴム製の靴はエスカレーターに挟み込まれてしまう事故があるようなので気をつけなくてはいけないと感じています。
1ヶ月使ってみて…
靴を毎回直穿きするわけなので、毎日洗濯をしないと汗でとても臭くなります。
洗濯がしやすい設計とはいえ、洗濯機に入れて乾燥機に入れるわけにもいかないので毎日手洗いの上、天日干しするのは少し大変です。
天気がいい日はいいですが、曇りの日は翌日に乾かないことも…
1ヶ月アティパスで慣れた上で普通の靴を履かせたら上手に歩くことができるようになったので、もう卒業することにしました。
靴を嫌がっていた頃にもこれならすんなり履いてくれたので、ファーストシューズとしてはとても助かりました。
ブログ村ランキング↓アイコンをどれか1つクリックして頂けたら、とても嬉しいです。



こんにちは。2014年からサンフランシスコに住む男の子ママです。渡米や海外出産子育てなど、私の経験や調べた情報が少しでも誰かのお役にたてたら嬉しいと思いブログを始めました。まだまだ至らないブログですが充実していけるように更新修正していきたいと思います。
インスタ https://www.instagram.com/sfjp.mamamari
ツイッター https://twitter.com/sfjpblog
フォロー、いいね、コメントありがとうございます。励みになります。 普段このブログの管理画面は見ていないのでお仕事依頼等ございましたらインスタDMまで:)
トラックバック URL
https://sf.givneex.com/%e3%82%b4%e3%83%a0%e5%ba%95%e4%bb%98%e3%81%8d%e9%9d%b4%e4%b8%8b%e3%80%82%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%8c%e5%ab%8c%e3%81%8c%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e9%9d%b4%e3%80%82/trackback/