目次
①安全なあかちゃんのお菓子(PUFFS)
Happy Baby Superfood ”Puffs”
Nurture Inc. ニューヨークの会社
赤ちゃんの一口サイズにはいる、ボーロサイズのパフのお菓子。口の中ですっと溶けるので安心です。
甘くも塩っけもなく、優しいお味。
ズリバイが終わり、つまんで食べることが出来るようになった赤ちゃんにあげることができます。
オーガニックな素材にこだわって作られており、遺伝子組換え(GMO)製品は使われていません。
安心な理由
この、ケール・ほうれん草の味のパフには、赤ちゃんの成長を助ける素材が入っています。
- コリン(Choline)20mg・・・頭を良くし、目を健康にする
- ビタミンB12
- 抗酸化ビタミンのビタミンC、E
- コーンシロップ不使用
- グルテンフリー(小麦粉に入っているアレルゲンの元になる成分。とりすぎると腸内環境の悪化、血糖値を上げるなどあり良くない)
- ソディウム(ナトリウム)フリー
- 遺伝子組換え(GMO)製品は使われていません
- カリフォルニアUSDAオーガニック指定
- BPA除去(缶の内側から溶け出す有害物質)
他にも、全6種類の味があります。
ケール・ほうれんそう / ばなな・かぼちゃ / りんご・ブロッコリー / イチゴ・ビーツ / さつまいも・にんじん / 人参・ブルーベリー
実際に使用した感想
うちの子は9ヶ月頃、自分で食べたがるようになってからこちらをあげました。
メリット
- 一粒一粒づつつまんで食べるので、指先が鍛えられること
- 食べるのに時間がかかるので長時間おとなしくしていてくれること
- 必要な分だけ取り出して蓋をしておけるので、少量づつ使うことができたこと
- たっぷり入っていること
- 7日間使用することができること
デメリット
- 赤ちゃんに自分で食べさせると散らかるのでお掃除が大変なこと。でもそれもお勉強:)
ブログ村ランキング↓アイコンをどれか1つクリックして頂けたら、とても嬉しいです。



こんにちは。2014年からサンフランシスコに住む男の子ママです。渡米や海外出産子育てなど、私の経験や調べた情報が少しでも誰かのお役にたてたら嬉しいと思いブログを始めました。まだまだ至らないブログですが充実していけるように更新修正していきたいと思います。
インスタ https://www.instagram.com/sfjp.mamamari
ツイッター https://twitter.com/sfjpblog
フォロー、いいね、コメントありがとうございます。励みになります。 普段このブログの管理画面は見ていないのでお仕事依頼等ございましたらインスタDMまで:)
トラックバック URL
https://sf.givneex.com/%e2%91%a0%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%ae%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%aa%e3%81%82%e3%81%8b%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90%ef%bc%88puffs%ef%bc%89/trackback/