キンダー1週目【Rhyming】

5歳の息子、ついに義務教育のキンダーガーテンが始まり1週間が経ちましたので振り返ります。

Reading(読む力)

今週はRhyming storiesにフォーカスしていたそうです。Rhymingは「音」を意味します。以下のプリントが分かりやすいですが、韻を踏むような言葉遊びのイメージです。Rhymingを学ぶためにフォーカスしたことは、単語を聞くこと読むこと、そしてRhyming単語を自分で見つけることと自分で作ることだそうです。

Tear ティアー(涙) — Sofa ソファー
Dog ドッ — Log ロ(丸太)
Car カ — Star スタ
Bee ビ — Key キ

キンダーの図書館ではこの本を借りてきました。韻を踏んだ言葉がたくさん出てきます!=> The Jungle Run – 韻を踏む音が楽しい絵本

Writing(書く力)

文字を書く前に、お絵かきにフォーカスしたそうです。どのように人を書くか、それをどうやって具体的にするか、また色をどうするかについて学びました。また、塗る際に白ムラがなくなるように努めたそうです。

Word Work(単語力)

最初の4週間はアルファベット強化週間です。アルファベットの形を正しく書くことと、正しい音を復習しました。

アルファベットの色ぬり、大文字は青、小文字は赤で塗ってあります。アルファベットのトレース、指定のアルファベットから始まるイラストに色を塗りました。裏面には単語がたくさんあります。

 

Science(理科)

五感について学びました。Hearing、Seeing、Smelling、Tasting、Touchingです。実際にチーズやチョコレートの匂いを嗅いで書いて単語を書いたとのことです。

Social Study(社会)

学校、おうち、コミュニティにおけるAuthority figure(権威的存在者?)について学んだようです。息子に聞いてもよく分かりませんが、校長先生、先生、親とかのことでしょうか??

Art(美術)

月曜日はアートクラスがあります。今回のテーマは「公園」とのことです。

 


息子の観察

2日目(月曜日)

息子曰く、学校は楽しいけど7時半から3時までは流石に長すぎるよね。とぶーぶー文句を言いながら登校していきました。でも帰宅時には思ったよりも長くなかったとのこと。でも疲れていたのか珍しくお昼寝をしていました。

ネットで調べたところ、5歳の子供は毎日10-11時間寝ることを推奨されているらしいです。10時間確保するには朝6時45分に起きるなら夜の7時45分に寝なくてはいけません。日の入りは8時なのでまだ明るいなかで寝かすのはしんどいです。無理とは分かりつつ8時に寝ることを目標にしたいと思います。

クラスのお友達からお手紙をもらいました💌気持ちが嬉しい!


3日目(火曜日)

朝、もし体調悪かったら学校お休みなの?と弱気な発言。ちょっと慣れてきた頃が一番辛いし疲れが出るのかもしれません。帰宅時、今日どうだった?と聞いても、うん。とだけお返事が帰ってきました。英語は全部は聞き取れていないでしょうけど、なんとなくは分かるみたい。


4日目(水曜日)

朝、息子から何歳になったら学校に行かなくて良くなるの?と聞かれました。お迎え時も、はぁやっとお家に帰れると疲れたご様子。でも、リセス(休憩)の時間にはモンキーバー(うんてい)を4回出来たと嬉しそうに報告してくれました。お外遊びでは暑すぎて水を飲んで耐えているらしいです。耐えているという表現が泣けてきます。お外で飲めるような冷たい飲みものを持って行かせてあげようと思います。それにしても北ダラスの8月は暑すぎる。。


5日目(木曜日)

帰りがけにクラスメイトが車の中から息子に手を振ってくれて、息子も手を振り返していました!お互い認識する相手が出来始めているようで一安心です。今週は明日から4連休。よくがんばりました。


---------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。 2014年からサンフランシスコ、2021年からテキサス州北ダラスに住んでいます。渡米の事や、海外生活、仕事、出産育児、義務教育での事など、私の経験や調べた情報が少しでも誰かのお役にたてたら嬉しいと思いブログを始めました。まだまだ至らないブログですが充実していけるように修正していきたいと思います。
お仕事依頼等ございましたらインスタDMもしくはEmailまで。 
インスタ: https://www.instagram.com/sfjp.mamamari
メール:  mamamari.sf.tx@gmail.com

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP